2/02/2009
久しぶりの列車の旅
Sを空港に送ってから、いつもはバスでの移動なのですが、
今回は列車の旅も少し。
のどかな窓の外に、なんだかほっとした気分です。
そして、乗り合わせた学生さんに撮らせてもらった勉強風景。
駅を出たとき、やはりお願いして花を持つ姿を撮らせて頂きました。
今回の旅の、なんだか嬉しい予感でした。
それに、ふふふ。
美味しい気分も味わいました。^^
2/01/2009
人生の一冊一冊
折金製本工房 展示会に行ってきました。
静岡県掛川駅構内にあるギャラリー 「これっしか処」にて、
1月28日~3月2日まで開 催しています。
是非、手作りの温かさを体験しに行ってみて欲しい展示会です。
今回の私の旅での出会いは、
その人 にしか表現することができないその人だけの世界。
一人ひとりがいろんな想いを込めた人生を持っているのだということを、
改めて意識させら れた時間でした。
朝早くから夕方7時ごろまでお付き合いくださった中で、私に語ってくださった想い出のお話。
父であり母であるが故に思う気持ち。
ご自分の 人生を如何に楽しむかをまでさりげなく教えていただいて。
そして現在、製本というものに想いを込め、人生を込め・・
ご夫婦のちょっとした会話の中に、深い思いやりを感じ、
私たち夫婦もこうありたいものだとお手本を見せていただいた思いでした。
一冊一冊に想いを込め、時間をかけて作り上げていく根気。
私にもできることなら、そんな形を作ってみたいと思わせてくれました。
1/15/2009
こんなチェンマイ
帰ってきました。
ちょっとほこりっぽい季節で、夜は少し涼しかったり、昼間は温かくて夏みたいだし。いい気分ですごせました。
今は夏ほどの花の季節ではないようなのですが、それでも素敵に咲いてる花たちに出会うことができました。
夜のサンデーマーケットで見た、いい感じの電球の雨。
1/14/2009
いいねぇ
タイの人たちは私たちに、とってもと言うか、涙が出そうなくらい親切でした。
店先で、店の奥で、通りで、屋台のテーブルで、誰かが食べて いるところを見るんです。
1/13/2009
BANGKOKの夜みちでコップンカー(ありがと)
バンコクには屋台がずら~っと並んでいました。
ポリ袋に入れてもらって持ち帰っています。
私は、屋台をかなり気に入ってしまいました。
このバイクの人たちに声をかけられました。撮ってよ。って。
何を言ってるのかは解らなかったけど、そんな説明の手振りそぶりでし た。
とにかく何を言ってるのかは解らない。
私は、さわでぃかー=こんにちわとかおはよう、こっぷんかー=ありがとう、
たうらいかー=いくら? としか言えないんです。
それだけでた~くさん写真を撮らせてもらいました。^^
Subscribe to:
Posts (Atom)