11/06/2009

帰ってきました

ただいま。
無事に帰って参りました。予定より2日ばかり早く
いろんな方にお世話になりながら、楽しい旅をしてまいりました

今日は温かいお風呂に入って、ひとまず寝ます


11/05/2009

街かど美術館 2009   アート@つちざわ〈土澤〉  








小林志保子さんの作品。彼女もバイク乗るんですって。とっても素敵な女性。








なぜか階段を見ると気になって。


会期 : 2009年10年3日~11月3日
開場時間 : 午前9時 ~ 午後5時(日没まで) 
会場 : 岩手県花巻市東和町土澤商店街と晴山商店街を中心とした地域75カ所の展示会場




11/03/2009

山形に

1日雨の中 山形に着きました。今回は予定なんて全く外れてました。岩手まで6日かかって 花巻で2晩泊まれました。

宿がなくて、コンビニの前で 座ったまま寝て野宿したり、あまりにもラッキーな有難い偶然が重なったり。

なかなかいい感じです。雨さえなければ寒さを感じることはほとんど無くて、暑いくらいです。

いろんな出会いがあって、なかなかいいもんだとほくほく顔です。
帰りもまた6日かけてかえります。

4日の朝からまた、毎日運転しっばなしです。

10/30/2009

26日 雨

10.26




大阪
一度しか会ったことがなかった方でしたが、電話して泊めてくださるということで、その方のご主人は、お酒が飲めるなら良いよだって。

それで、缶ビールを350cc4のん位飲んでしまった。

26日は朝から雨。
朝8時にお世話になったお宅から出発。
東京に向かって、国道一号をまず四日市に向けて走ったのですが、大きなトラックはたくさん走ってるし、道は狭いし、バイクでもなかなか前に進めず、名古屋でも車が混んでて前に進めず
海沿いの国道一号は、やはりトラックがすごいスピードで走ってる。
一部高速ではないけど80kmの機関があって、高速か~~?
ど思うくらい怖かった。それも雨。

プロテクターとクッション入りの服は、防水ではあるけど、おい雨の時は雨具を来てくださいと書いてあった。
私は雨具を持っていなかったので、雨が染み込んで服が重くなってしまった。
それでも、ほとんど自分の体は濡れてなかったけど、グローブは綿入りだったのでぐっしょり重たくなった。
荷物はカバーをかけてあったので大丈夫。

夜8時半ごろ、これはもう駄目だわと思い浜松で国道を降り、浜松市街へ入りました。
それで吉野家の牛どん屋さんへ入って、ビジネスホテルがあるところを訊いたが知らないって。
浜松に住むお世話になってる方に電話して、尋ねたらお宅で泊めてくださることになりました。

なんとか、生き返った気分でした。(しんでない)

ここでも、またまた人のあったかさをいただきました。

しかし、この旅。何をしたということっでもないけど、良い経験をさせてもらっています。

バイクを手に入れてまもなくの長旅。人情旅行というやつか。


10/25/2009

無事大坂につきました

なんだかんだ言って、疲れました。
でも、旅は道ずれ世は情けとはよく言ったものですね~

高速の入り口が解からず、400ccのライダーの人に信号待ちでたずねたら、
そこまで、2時間ばかりついてってくれました。

それから、いろんなとこで道を何度尋ねたことか。
しかし、皆さんご親切。
本当に道に迷うことがありませんでした。

しかし、とにかく高速は新しいバイクでは怖い。
ということで、ちょっと2時間ばかり高速にのって、結局下を通って行ってます。
目的地に着かずに、今、大坂の友人のお宅についたとこです。
突然伺ったのに、なんとも、人の親切を身にしみています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...