8/08/2008

7人目の忠告 コスタリカ Costa Rica


おっと いけない 壁ではありません。



ここは、中央市場です。
観光客の人は気を付けないといけないそうです。
ここに来るまでに一人親切な方から忠告を受けました。
「カ メラは見えないように持って歩け。」




この通りでおまわりさんにも、同じく忠告を受けました。


中に入って、とにかくお腹が空いていたので食事です。








チャーハンのようでした。カリカリっとしたおせんべいをおまけにつけてくれました。
ここでも、カメラを気をつけるんだよと忠告してくれました。




歩き回ってると楽しくて。でも、カメラはしっかり抱えていました。
ん?美味しそうだ。




手前のガラスケースの中の、
お豆腐のように見えるのはチーズなんです。


8/05/2008

オオバナサルスベリ Lagerstroemia Speciosa


ミソハギ科




サルスベリの花のようでしたが、大きな花でした。
木も大きいんです。








8/04/2008

中央市場の守り神 コスタリカ Costa Rica


それでも私は、カメラをしっかり抱えてはいましたが、
お店の人たちが私にポーズをとってくれるのが嬉しくて、やっぱり写真とってました。







ぶたさんの貯金箱。^^
なんてのんきな気分でいる時も、すでに7人目の人が忠告してくれてたんです。
一日に7人もの人が忠告して くれたのです。
その忠告をありがたく受け止めて何もないうちにさっさと帰ろうっと。



穀物を売ってるお店ではウサギさんも。ん?
このウサギさんは食べるため?





あらっ!!
ここに守り神。ありがとうございました。なんとか無事に出口です。



今日は、危険だと言われながらも無事に帰って来ました。
ありがたい。嬉しい気持を抱えて美味しくビールを頂きました。^^



7/30/2008

カンナ


朝はカンナも気持いい
模様もちょっとずつ違ってて。
コスタリカにて






7/27/2008

水の上の鳥の巣 コスタリカ Costa Rica


雨季だけ川のようになってしまうんです。
いつもは土の上に生えてるはずの草に巣を作ってるみたいなんです。






おかあさん鳥が近くにいたのですが、私が行ってしまうまで心配そうにしてました。
ごめんね。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...